次回の展示会
ポジャギ + アート
2021.3.20(土)〜5.5(水)
詳細は追ってご案内いたします。
写真はイメージです。
ちょっとしたコツを掴めばどなたでも美味しい紅茶を淹れることができるようになり、リラックスしたひと時を過ごすことができます。
紅茶のある暮らしを始めませんか。
紅茶3種類と紅茶に合うお菓子をご用意いたします。
ギャラリー水の音のポジャギ展の空間の中で春のティータイムをお過ごしください。
講師 Tea tres R 笠原鮎子
http://www.Ayuko-lesson.com
日時 3月28日(日)
① 10:30〜12:00
② 14:00〜15:30
定員 各部6名様
参加費 3000円
場所 ギャラリー水の音(岐阜市新桜町12)
http://www.mizunooto-gifu.com
お申込み
水の音
Tel : 058-201-0122
E-mail : info@mizunooto-gifu.com
笠原鮎子
e-mail : tea_tres_r@ayuko-lesson.com
ご参加のボタンのみではお申込み完了となりませんので、必ず上記申込み先へのご連絡をお願いいたします。
キャンセルポリシーについて
3日前まで
2日以降 全額のお支払いをお願いいたします。
2017年春、
金華山の麓に昔ながらの建物が残っている「岐阜町」と呼ばれる地域に水路を挟んでギャラリー・カフェ水の音として誕生。築100年の趣のある町屋。
カフェ水の音の玄関の暖簾をくぐると、町屋らしい奥に長い空間が広がる。
水路を挟んでギャラリー。町屋の趣のある中に現代風にリノベーションされたすっきりとした空間。
複合施設で作家ものを中心としたセレクトショップを14年間営み、「アートな暮らしを提案したい。」との想いからのギャラリー・カフェ水の音。数店舗の経営の中、「町屋 水の音」にしかできないことへの楽しみ、集中したい思いが強くなる。
そして、2018年6月、複合施設でのセレクトショップに区切りをつける。この場所で思いっきり「水の音」で、できること、発信していきたい。
2018年、9月 迷いなくリスタート・・・
「この作家さんの作品を伝えたい。」
・・・ 水の音
商社に30数年勤め、退社後独立。現在は長年海外勤務で培われた経験や知識を生かし、水の音のオーナーとして活躍。
ポジャギ作家として作品制作と教室運営。ギャラリー水の音では自身のキャリアを生かした目線でアーティストによる企画展を開催。